SSブログ
大自然に還る 海洋散骨   ファミリー葬さくら
散骨.jpg バナー1.jpg

広島ブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島県情報へ
にほんブログ村

『村八分』の残り二分って? [雑記]

こんにちは。

手元供養品の販売と
海洋散骨の企画運営の広島のアスターせと

葬祭トータルサポートセンターの
ファミリー葬さくらです。



『村八分』…。

あまりいい言葉ではないですよね。

差別用語だそうです。



でも、八分ってことは残り二分もあるってこと[exclamation&question]



大辞泉によると、

「江戸時代以降、
 村落で行われた私的制裁。

 村のおきてに従わない者に対し、
 村民全体が申し合わせて、その家と絶交すること。

 『はちぶ』については、
 火事と葬式の二つを例外とするところからともいう。」

とあります。

残り二分の
一つは火事
一つは葬儀、
これを例外とする。

こればっかりは仲間はずれにはしないということです。

小川.jpg


火事はほっとけないですねぇ。

木造家屋の延焼は村全体を焼き尽くす恐れがあり、
緊急の対応が必要です。




そして葬儀。

これに関しては伝染病のまん延を防ぐ意味と、
死によってすべて許されるという風潮があったようです。




いずれにしても、
火事と葬儀は特別な意味がありました。




ですので、昔は葬儀ともなると、
自宅で葬儀が行われ、

講中(町内会)での炊き出しに主婦連中は割ぽう着姿で集まり、

参列者は全員、ふすまを取り除いた大広間に集まり

葬儀後の会食は、炊き出しの手作りのものでした。




しかし最近では、
葬儀各社が便利な総合葬祭会館を建設したことにより、

講中の炊き出し・駐車場係り・誘導係りなどお手伝いが必要なくなり、
帳場受付のみをお願いする。

それさえもご近所の方にご負担をかけてしまうとお考えの喪家は、
香典という相互扶助の考えも
ご辞退されるケースが多くなってきました。



会葬者の人数は、
高齢化社会により、どんどん減少してきていますが、

上記のような現象も
会葬者の人数が減少してきている要因の1つです。

窓3.jpg

ちなみに10年前の平均会葬者は150名。
それが近年は100名を切っている…

そんな数値もあります。







お問合せ先
フリーアクセス
0800-200-1901






ランキング参加してます。

よろしければ2ぽちお願いします。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

広島ブログ

にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

大自然に還る 海洋散骨   ファミリー葬さくら
散骨.jpg バナー1.jpg

広島ブログ

広島ブログ

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 広島県情報へ
にほんブログ村